革靴(Alden etc)
PR

Alden履きおろし前にやるべきプレメンテの具体的方法!|オールデン初心者に捧げるまとめ#23

Shogo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Shogo
Shogo
Profile
ガジェット・デスク周り・革靴・財布・ファッションなど、生活や仕事が豊かになるモノを厳選して紹介しています。
プロフィールを読む

「オールデン初心者に捧げるまとめ」とは?

主に「Alden(オールデン)に興味を持って3年以下の方」(便宜上「初心者」と呼びます。)に向けて書いています。

履き下ろす前にプレメンテをやるべき2つの理由!

前回ご紹介したとおり、

[box]

1.ダメージ防止!

2.皺をキレイに入れやすくするため!(コードバン革靴は特に重要!)

[/box]

こういう理由から、プレメンテはした方が良いです!

そして今回は、具体的な方法をご紹介します!

基本的には、普段の靴磨きと同じ!

①ツリーを入れる!

これは基本です。

②馬毛ブラシでホコリを落とす!

色別に揃えるのがベスト!

製品のこだわりはありませんが、コロニル馬毛ブラシ等がオススメです。

③リムーバーは要検討!

ベストは、ここで塗料や古いクリーム等を落とすこと。

しかし僕は、使いません(この工程は飛ばします)。

理由は、シミになったり色が濃くなるのを防ぐため(特にレアカラー)。

普段の靴磨きでも、数回に一回使う程度です。

靴の乾燥が疑われるプレメンテでは、尚更リムーバーを吸い込む気がするので使いません。

ただそうなると、既に塗られているクリーム等の上からクリームを塗ることになります。

僕もプロの意見を参考にしていますが、プロの間でも考え方は違うと思います。

④クリームで保湿 & 豚毛ブラシでブラッシング!

シワが入る部分(甲周辺)とそれ以外で回数を分けます。

シワ入れに失敗したくないので、念には念を入れるためです。

シワが入る部分(甲周辺)

「塗る→すぐブラッシング→時間を置く→塗る→すぐブラッシング…」という作業を2,3回程度行います。

より革を柔らかくするためです。

・回数・・・革の乾燥具合によりますが、正直僕は見極められません。ですから、2,3回が目安です。製造が古いものほど念入りに。

製造年月の判別方法はこちら。

・置く時間・・・深く考えていませんが、ブラッシング後5~10分のこともあれば、一晩寝かすこともあります。ただ、塗ったまま放置するとシミになるので、ブラッシングはすぐに行って下さい。

R&Dさんも、乾かない内にすぐ行うことを推奨されています。

シワが入る部分「以外」

普段通り一回のみ。

クリームは、コロニルかデリケートクリームがオススメ!

僕は基本的に「デリケートクリーム」を使用!

最大のメリットは、シミになりにくいこと!

ただ、絶対シミにならない訳ではありませんし、くれぐれもご注意を。

オススメは、定番のエム・モゥブレィ・デリケートクリーム。

靴はもちろん、革の鞄・ベルト・財布等にも使える定番品です。

Collonil コロニル1909シュプリーム クリームデラックス」(無色)でもOKです。

普段の靴みがきは、これが基本です。

実際にコロニルを塗ってみます!

伊勢丹限定ロングウイング!

甲は入念に。

普段はペネトレイトブラシを使いますが、写真に写るので指で塗ります。その方が格好良く見えます。

横も塗ります。

こっちの横もです。

写真を撮った当時は「馬毛」を使っていましたが、今は「豚毛」を使っています。

最初のホコリ落としは「馬毛」、クリーム塗布後のブラッシングは「豚毛」です。

変更した理由はコチラ。

ブラシは、革靴のカラーごとに用意して下さい。
もちろん、普段の靴磨きと併用でOK!

シワが入る部分は、この工程を2~3回を目安に。それ以外の部分は1回です。

グローブクロスで仕上げる!

こちらも、革靴のカラーごとに用意して下さい。

まとめ

履き下ろし前にやるべき、プレメンテの具体的な方法をご紹介しました!

About Me
Shogo
ガジェット・デスク周り・革靴・財布・ファッションなど、生活や仕事が豊かになるモノを厳選して紹介しています。
記事URLをコピーしました