ハンドラップを使ったオールデン靴みがきに挑戦!
ハンドラップというグレートな道具を手に入れたので、それを使って靴みがきをしてみます!
磨くのは125周年記念モデル54951!
まずはブラッシングでほこり等を取ります。
お世話になっている靴屋さんにオススメしていただいたコロニルの馬毛ブラシ。
これは全足共通で使っています。
ステインリムーバーで古いクリームや汚れ落とし!
すっぴんになりました!オールデンはすっぴんも美しい!
コロニルのブラシでクリーム塗布!
クリームはサフィールのコードバン用クリーム!
写真取り忘れましたが、これです。
塗った直後です。
いっつもちょっと塗り過ぎちゃうんですよねー。
馬毛ブラシでブラッシング!
馬毛ブラシでクリームを馴染ませつつ、余分なクリームを取ります。
以前豚毛でやったことがあるのですが、すぐ傷つきました。
ホコリ落とし用の馬毛ブラシとは違うブラシを、靴の色ごとに揃えています(製品自体は同じでOK)。
僕は写真のように下手な字で何色用か書いているのですが、皆さんはどうされているのでしょうか。
ブラッシング終了!艶が出ました!
ハンドラップの登場!
普段は、ここからクロスで拭き上げて終わりなのですが、今日はハンドラップを使って水を使います。
ハンドラップは科学用品のようです。
これを靴磨きに使う背徳感。
そして、僕はワックス使わない派なのにハンドラップを買うという背徳感。
一回押すとちょっと水が出ます。
2回押すとこれくらい。いいですねぇ。
先ほどブラッシングに使った馬毛ブラシに水滴をほんの少し付けて、手でシャシャッとブラシに付いた水を馴染ませて素早くブラッシングしました。
なかなかキレイになりますね!
水を付けようと思ったのは、ラコタハウスさんHPに載っているケア方法に、
ファインブーツクリームを少量ウェスに取り、アッパー全体に円を描きながら数回に分けて薄く延ばすように塗り、数分放置後、少量の水を含ませたウェスで更に薄く伸ばし
とあったからです。
やり方は違えど、水を使うというヒントを得てブラシでやってみたところ思いのほか艶が出たので、最近やっています。
クロスで拭きあげる!
これも下手な字で何色用か書いてます。
山羊ブラシで仕上げ!
靴磨き職人の方にオススメいただいて購入したものの、未だ使い方が定まっていない山羊ブラシ!
ササッとブラッシングしてフィニッシュ!
確かに一段と艶が出る気がします。
完成!
どうでしょうか?いい感じで光っている感じがします。
まとめ!
最近購入したハンドラップを使ってみました。
クリーム塗布後にブラシに水をつけて艶を出すという方法です。
まだまだ試しながら使ってみたいと思います。
僕はワックスは使いませんが、ワックスを使う方にとってハンドラップは最強の武器ではないでしょうか!