【動画付】HORWEENコードバン財布の簡単ケア方法を解説!

コードバン財布のケア方法、実践編!
以前、ホーウィンで働くAshland Leather直伝「コードバン財布のお手入れ方法」をご紹介しました!
Ashland Leatherによれば、具体的なケア方法は以下の通り。
[box]
・お手入れの頻度は年2,3回
・その内、クリームを塗るのは年1,2回
・クリームは、サフィールのコードバンクリーム(無色)
・それ以外の時は、ブラッシングだけ
[/box]
今回は、この方法をベースにケアを行いました!
最後に動画もありますので、是非ご覧下さい。
約1年使用の「TONY THE ANT」ナチュラルコードバン・ダブルリバース!
小傷が目立ちます。
分かりやすいように、まずは「片面だけ」ケアします!
①馬毛ブラシでブラッシング!
ブラシは特にこだわりありませんが、「コロニル馬毛ブラシ」はオススメの一つです。
②SAPHIR Noir(サフィール ノワール)の「コードバンクリーム」(無色)を塗る!
布に少量ずつ付けて、素早く塗ります。
革靴の場合は、小型ブラシや指で塗る方が多いと思います。
しかし布で塗ると汚れも多少落ちるので、財布の場合は布にします。
事前にクリーナーで汚れを落とす選択肢もありますが、そこまでしなくて良いかな、と。
布を持ち替えて、2,3度塗ります。
③「かっさ棒」でコードバンを平らにする!
Ashland Leatherの方法だとやらなくて良いんですが、折角なので。
かっさ棒は、靴と共通で使います。
もちろん、アビィレザースティックでも良いです。
④馬毛ブラシでブラッシング!
クリームを刷り込みつつ、余分なクリームを取り除きます。
かっさ棒で擦るとコードバンが曇ったようになるので、それもブラッシングで綺麗になります。
①のブラシと分けた方が良いですが、「財布用」として共通でも良いかと。
靴ほどこだわりません。
⑤乾拭き!
仕上げに、綺麗な布で拭き上げます。
片面完成!
・向かって左:ビフォー
・向かって右:アフター
やや色が濃くなりましたが、傷が目立たなくなりました。
両面完成!
ビフォー!
アフター!
しっとりモチモチで、柔らかくなりました!
内側も同じ方法でケア!
ビフォー!
アフター!
動画でご紹介!
まとめ
Ashland Leather直伝の方法をベースに、コードバン財布のお手入れを行いました!
やり方は、一度覚えれば簡単。
頻度も年数回で良いので、それほど負担にもならないかと思います!