「オールデン初心者に捧げるまとめ」とは?
主に「オールデンに興味を持って3年以下の方」(便宜上「初心者」と呼びます。)に向けて書いています。

2015年頃に人生初のAlden(オールデン)990(バーガンディ・プレーントゥ)を…
愛するシガーロングが!!
今年手に入れた、Alden(オールデン)のシガーロングウイングチップ97894。ずっと欲しくてたまらなかったモデルです。

僕がAlden(オールデン)にハマったのは、2015年頃。当時はレアカラー入手法もサッパリ分からず、…
しかし、新品で購入して着用わずか3回。悲劇は起こりました。

あれ?縫い目の糸が緩んでる?

あぁぁぁ、完全にほどけています。
でも、ここで止まれば大丈夫。よし、引っ張ってみよう。

あぁぁぁぁぁ。。。

完全にズルズルっと外れました。
引っ張らなければここまで抜けなかったのですが、遅かれ早かれ傷は広がっていたでしょう。

こちらは、外れてない方の同じ箇所。当然、引っ張っても外れません。


新品で買ったのに…。
3回しか履いてないのに…。
念願のシガーロングなのに…。
今年製造されたばかりなのに…。
これには相当落ち込みました。
発売間もないですし、使用3回ですから、使用や経年に伴うものとは言えません。
オールデンには「おおらかさ」という不文律がありますが、さすがにこれは違います。

主に「オールデンに興味を持って3年以下の方」(便宜上「初心者」と呼びます。)に向けて書…
オールデンに直してもらうことも考えましたが、英語のやり取りになりますし、送料や期間も気になります。
インスタに投稿したら・・・。
直し方が分からず困っていたら、皆さんから励ましの声と共に、「修理屋さんで直せるよ!」とコメントが!これは、暗闇の中で見た一筋の光でした。
そして、いつもスチールやヒール交換でお世話になっている修理屋さんに持ち込んだところ、「直せますよ」と即答!
復活!シガーロング!!



全く問題ありません!!

向かって左:修理してない方。
向かって右:修理した方。
言われても分からない程の完成度!

上:修理した方。
下:修理してない方。
よく見ると、修理した方は、縫い目の穴の数が多いです!(修理屋さんが開けたものではありません)
糸が外れたのは、これが関係していたのでしょうか。

とにかく、見事完全復活を果たした愛しのシガーロング!!
しかも、修理費540円(税込)!!「縫う箇所が一箇所なので」という理由だったのですが、この技術でこの価格は驚きました。
もしこれで数千円掛かったら、さすがにオールデンに何か言います。
価格は修理屋さんによって異なりますが、ぜひ修理屋さんに持ち込んでみてください!
まとめ
使用わずか3回にも関わらず、羽根を縫い付けている糸が外れてしまいました。しかし、修理屋さんで見事に完全復活を果たすことができました!