MENU
Alden(オールデン)

Aldenの全4種類のエッジを徹底解説!|オールデン初心者に捧げるまとめ#32

Shogo

「オールデン初心者に捧げるまとめ」とは?

主に「Alden(オールデン)に興味を持って3年以下の方」(便宜上「初心者」と呼びます。)に向けて書いています。

革靴に欠かせないエッジ!

一見地味な存在ですが、オールデンの印象を大きく左右する「エッジ」。

海外ではよく「定番モデルをアンティークエッジ仕様にした別注品」がリリースされるので、「アンティークエッジ」はよく目にするようになりました。

しかし僕はつい最近まで、「エッジは、ブラックかアンティークか」程度しか考えていませんでした。

ところがAlden of TuckのTuckさんによると、エッジには下記4種類が存在!そしてエッジと共にウェルトの色も変わってきます!

[box]1.ブラック

2.ダークマホガニー

3.アンティーク

4.ナチュラル[/box]

今回はこの4種類のエッジについて徹底解説します!

まずはブラック!

これはよく分かります。黒以外の何物でもありません。

アップにしても黒です。

ここで問題です。こちらは何色でしょうか?

ブラックと答えた方、残念!これはダークマホガニーです!引っ掛け問題なのでご注意下さい。

・・・と言いながら、つい最近まで僕は、ブラックが色褪せたのだと思ってました…。

よく見ると、ブラックじゃないことは一目瞭然!

ブラックとダークマホガニーを並べると、その差は歴然!

続いてアンティークエッジ!これは分かりやすい、落としてはいけない問題!

同じアンティークエッジでも、ウォーターロックソールのように濃い目のレザー素材の場合は濃い目のアンティークに仕上がるようです!

最後はなかなか珍しいナチュラルエッジ!

カジュアルな雰囲気抜群で格好良い!

ブラック・ダークマホガニー・アンティークを並べてみます!

最後に、全4種類を比較!

こうして並べると、違いがよく分かります!薄くなるにつれてカジュアルな雰囲気が出てくるので、同じアッパーでも様々なテイストが楽しめます!

まとめ

オールデンのエッジには全4種類が存在します。今回は、その4種類について徹底解説しました!

ABOUT ME
Shogo
革靴・レザーグッズ・服・財布など大好きなものを紹介します!
記事URLをコピーしました