個人輸入
PR

個人輸入でクレジットカードを使った時のドルから円への換算レートとは?

Shogo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Shogo
Shogo
Profile
ガジェット・デスク周り・革靴・財布・ファッションなど、生活や仕事が豊かになるモノを厳選して紹介しています。
プロフィールを読む

個人輸入の必須科目!

今回のテーマは、

「アメリカから個人輸入する際、クレジットカードで支払ったら、円だといくらになるの?」

個人輸入費用を知る上で、必ず抑えておくべきテーマです!

「え?YAHOO!ファイナンスで見るんじゃないの?」と思われた方、ご注意下さい!

「YAHOO!ファイナンス」だけで判断してはいけない!

クレジットカードでドルを支払った場合、そのドルを円に換算した金額が、クレジット会社から請求されます。問題は、その「換算レート」です。

「YAHOO!ファイナンス」で確認する方も多いと思いますが、例えば100ドルの商品を買ったとします。

画像出典:YAHOO!ファイナンス

2018年3月1日だと、10,672円になりました。

しかし、実際に適用されるレートは、これではありません!

実際に適用される換算レートとは?

海外でJCBカードを利用された場合の日本円への換算日と換算レートは、実際のカードご利用日やお支払い日のレートとは異なります。(中略)

海外でのご利用に関わる事務処理コスト1.60%を換算日の基準レートにプラスして日本円に換算します。(JCB HPより引用)

つまり、

[box]

・基準レート+事務処理コスト=「実際に」円に換算する時のレート!(事務処理コストは、為替手数料や外貨取扱手数料等とも呼ばれます。)

(例)基準レート108円+為替手数料1.6%=円換算レート109.728円

・支払ったドル×この換算レート=「実際に」クレジット会社から請求される「円」!

(例)100ドル×109.728円=10,972円

[/box]

基準レート・事務処理コストの決まり方!

[box]

・基準レート→VISAとかMastercardみたいなブランドによって異なる。

・事務処理コスト→カード会社によって異なる。1.6%の会社もあれば、2.16%の会社もある。

[/box]

つまり、

[box]

・自分のカードの基準レートとYAHOO!ファイナンスのレートが同じとは限らない

・所定の事務処理コストが上乗せされる

その結果、基本的にYAHOO!ファイナンスより数円高いレートを適用して請求されるわけです!

[/box]

僕は長い間この仕組みに気付かず、「なんでいつも高いのか」と不思議に思ってました。

なお、実際に適用されたレートは、クレジットカード明細を見れば分かります。

ネット上には、基準レートや事務処理コストの比較記事が沢山あるのでご参照下さい(僕は全く詳しくありません)。

換算日はいつ?

JCBの場合。

JCBが海外の加盟店などに、お客様のご利用代金の支払い処理を行った日が換算日となります。

海外でご利用の場合、通常ご利用日から約3~10日ほどでご利用データがJCBに到着しますが、国・地域・加盟店ごとに到着のタイミングが異なるため、具体的な処理日は案内できません。(JCB HPより引用)

三井住友カードの場合。

■レート換算日

カードのご利用データが、Visa/Masterの決済センターに到着した日付となります。

※カードを実際にご利用いただいた日付とは異なります。

■換算日の目安

ご利用日から2~4日後が目安となりますが、ご利用店の手続き状況により異なります。(三井住友カード株式会社HPより引用)

いずれにしても換算日=購入日ではなく、一定期間経過後。購入から換算日までレートは日々動きます。もちろん良い方向に動くこともあれば、逆もあります。

僕の目安はコレ!

まとめると、

[box]

・基準レートがYAHOO!ファイナンスと同じとは限らない

・事務処理コストが上乗せされる

・購入日=換算日ではない

[/box]

という前提があるので、購入時に換算レートを正確に知ることは不可能です。

そこで僕の目安は、「購入時のYAHOO!ファイナンスのレートより、2~3円高いレートが適用される。それより安ければラッキー!」というイメージです(YAHOO!ファイナンスで106円なら、108~109円)。

くれぐれも、「購入時に正確に知ることが不可能な中で、どれくらいを予想するか」という話だとご理解下さい。

より正確に知りたい方は、お手持ちのカードについて調べてみてください。

※以上とは別に輸入時の税金が掛かりますのでご注意下さい!

まとめ

「個人輸入には一体いくら掛かるのか?」ということを知る上で欠かせない、「クレジットカードで払った時の、ドルから円への換算レート」についてご紹介しました!僕の目安は、「購入時のYAHOO!ファイナンスのレートより、2~3円高いレートが適用される。それより安ければラッキー!」

※あくまでも個人の意見・体験談であり、全てを網羅するものではありません。慎重に記述していますが、不正確な情報も含まれるかもしれませんし、情報も古くなっていきます。輸入される際には、くれぐれも自己責任ということでお願いします!

About Me
Shogo
ガジェット・デスク周り・革靴・財布・ファッションなど、生活や仕事が豊かになるモノを厳選して紹介しています。
記事URLをコピーしました