【動画付】最強MagSafe対応iPhoneケース!充電×リング×スタンド全部入り【TORRAS「UPRO Ostand R」レビュー】
YouTube版
シンプルケース「Guardian-Mag」もオススメ
アラフォー在宅フリーランスのShogo( @shogo_zenbutsu)です
iPhoneに付けるケースやアクセサリーは、人によってこだわりが違います。
そして今回、僕のこだわりを全部叶えるTORRASの「UPRO Ostand R」を購入したのでレビューいたします!
中国の深圳(しんせん)で、2012年に設立されたブランド。
「Simple but Unique」を理念として、アメリカ・ドイツなど世界各国でスマホケースやフィルムなどを展開しています。
ちなみに深圳は、「アジアのシリコンバレー」と呼ばれ、世界最先端都市として注目を集めているそうです。
- ケースのままワイヤレス充電できる!
- 360度回転するスマホリングにもなる!
- 角度調節できるスマホスタンドにもなる!
- オシャレなデザイン!
- 保護力も抜群!
①ケースのままワイヤレス充電できる!
背面についたリングがMagSafeに対応。
ケースを付けたまま、ワイヤレス充電が可能!
ちなみに充電器は「iMAG-TALL」。
②360度回転するスマホリングにもなる!
「ケースを付けたまま充電できる」だけなら、全く珍しくありません。
「UPRO Ostand R」が凄いのはここから。
背面のリングを取り出せます。
指を通すと、スマホリングになります!
リングを取り出せる機能は、前作の「UPRO Ostand」でも搭載されていました。
ところが前作は、リングを回せなかったんです(下に引っ張り出すだけで固定されていました)。
なので、指を入れる角度が固定されて不便…。
ところが今作は、360度回転にアップデート!
おかげで指の角度が自由になって、スマホリングとしての機能が爆上がり。
MagSafe対応のスマホリングでいいんじゃないの?
たしかに、MagSafe対応のスマホリングはあります。
たとえば、僕も大好きAnker(アンカー)も出しています。
しかし問題は、ワイヤレス充電するとき、毎回リングを外す必要がある、ということ。
僕にとっては致命的です。
リングを付け忘れたり、付けるのが面倒になるのは目に見えています。
ところが「UPRO Ostand R」は、その手間は全く不要。
そのまま充電して、充電器から外せば、そのままリングとしても使えます。
③角度調節できるスマホスタンドにもなる!
360度回転する上に、角度も自由自在。
横置き・縦置きできて、角度も変えられます。
動画を見たり、ビデオ通話にも最適。
適度な堅さがあるので、iPhoneの重みでリングの角度が変わることもありません。これ、凄いです。
④オシャレなデザイン!
いくら機能的でも、ダサかったら使う気になりません。
その点「UPRO Ostand R」は、マットブラックで抜群にオシャレ。
指紋が付きにくい素材なのも嬉しいです。
ケースは、少し透けています。
Appleロゴが少し透けてオシャレ。
控え目なロゴ。
オレンジのボタンがアクセントになります。
押しやすさも抜群です。
ボタンは元々ブラックだったのですが、付け替えパーツが付いていました。
グリーンもあったんですが、使いそうにないので捨ててしまいました…。
現在、カラー展開はブラックのみ。
前作は複数のカラーがあったので、今後バリエーションが増えると嬉しいです!
⑤保護力も抜群!
衝撃吸収性に優れた素材と構造により、誤って落としたときの衝撃を軽減。
さらに、高い耐衝撃性を誇り、SGSと米軍MIL規格の二重認証を取得しています。
バンパー(側面)は弾力があって、360度しっかり覆われています。
エッジが少し高いので、机などに伏せて置いても直接ディスプレイが触れない親切設計。
カメラのレンズ部分も高くなっており、レンズを保護しています。
スマホリングとしてのクオリティ
左:スマホリング(MagSafe非対応)
右:UPRO Ostand R
「UPRO Ostand R」はスマホリングに特化したものではないので、輪が大きいです。
これは、MagSafeの形が決まっているので仕方ないです。
通常のリングであれば、こんな感じで指1本で安定。
「UPRO Ostand R」の場合は、1本だと安定しないので2本のほうが安全。
通常のスマホリングは、指輪のように角が曲線になっていますが、「UPRO Ostand R」はやや角ばっています。
指への負担は通常のスマホリングの方が少ないと思います。
ただ僕自身は、特にストレスを感じません(充電する度に外す方が何倍もストレス!)
リング部分が少し出っ張っています
これも構造上仕方ないと思います。
元々カメラが出っ張っているので、僕は全く気になりません。
アクセサリーによっては相性が悪い
僕は使っていないので気づきませんでしたが、リングが回る構造のため、こういったウォレットやモバイルバッテリーを付けるとリングと一緒に回ってしまうようです。
特にクレジットカードなどを入れる場合は、落とすと大変なのでご注意ください。
Amazon・楽天ともに6,000円(税込)ほど。
「スマホケース」としては少し高いですが、ケース・リング・スタンドを別々に揃えた場合と比べたり、付け替えたりするストレスが無いことを考えると、十分価値があります。
現状、これ以上のケースは見当たりません。
まとめ
TORRASのMagSafe対応iPhoneケース「UPRO Ostand R」をレビューしました。
ケースを付けたままワイヤレス充電できるのはもちろん、そのままスマホリングとしても、スマホスタンドとしても使える最強ケース。
デザインもオシャレで、保護性能も抜群。
特に「充電の度にリングを外すのが面倒」「スマホスタンドを用意するのが面倒」という方にオススメです!
Shogo( @shogo_zenbutsu)でした。