ホーウィンコードバンを贅沢に使ったAshland Leatherの財布「TONY THE ANT」が格好良い!

Ashland Leather(アシュランドレザー)から発売された、ホーウィン社のシェルコードバンを惜しげもなく使った財布(カードケース)「TONY THE ANT」をご紹介します!
Ashland Leatherとは?
写真出典:Ashland Leather HP
なめし革工場で長年働いてきた、Dan CordovaとPhil Kalasによってシカゴで設立されたメーカーです。
そんな二人は、革に対する並々ならぬ情熱と愛情の持ち主であることに加え、なんと日中はホーウィン社の工場で働いているそうです!
使用される革は、ホーウィン社から仕入れた最高級の革のみ。革のことを知り尽くした彼らの手によって生み出される革小物達は、正に芸術品です!
ホーウィン社で働いている人が、ホーウィン社の革を使って独自に革小物を作るって、かなり格好いいですね!そしてそれを許すホーウィン社も、なかなか粋です!ホーウィン社は、副業推進企業!
ウイスキーコードバンを使った財布(カードケース)!
全面ウイスキーコードバン!革のことを知り尽くした彼らによる、超絶ビューティフルな製品!
ウォレットとして販売されていますが、小銭入れがないので僕はカードケースとして使っています。
憧れのホーウィンスタンプ!たまりません!
燦然と輝くホーウィンの刻印!
カラー4を使った財布(カードケース)まで!
これもまたビューーーティフル!
Alden(オールデン)では伝説と言われるカラー4コードバンも、彼らだからこそ入手可能なのでしょうか!
品薄な状況!
ウイスキーやカラー4といったレアカラーコードバンはもちろん、カラー8やブラックでさえ品切れ状態のことも多いです!
革の確保の問題に加え、大量生産できない体制が影響しているのでしょうか!でも、大量生産ではなく少量をこだわって作るところも、職人らしくて尊敬します!
まとめ!
ホーウィンレザーを知り尽くした男達による、超絶美しいコードバン財布(カードケース)をご紹介しました!一旦コードバンにハマると、物欲が止まりません!